意外性と実用性を兼ね揃えた2022年おすすめ父の日プレゼント!

意外性と実用性を兼ね揃えた2022年おすすめ父の日プレゼント!

今年の「父の日には何を贈ろうか…」

毎年のことなので結構悩みますよね?

アンケートによると

約6割以上の人が

プレゼント選びに悩み

父の喜ぶものがわからず

日頃から父に感謝の気持ちを伝えられていない

みたいですよ!

日頃の感謝の気持ちを込めて

父の日というイベントを利用しない手はありません。

父の日ギフト定番のものよりは

今年は少し変わったものを贈りたい

そんなあなたに「フライパン」なんてどうでしょう??

ユニークで意外性があって、尚且つ実用性があるものなんて喜ばれそう!

 

2022年の父の日はいつ!?

6月19日(日)が今年の父の日です。

毎年6月の第3日曜日と決まっています。

最近できた「山の日」のような公休日とは異なり

毎年日にちが違います。

ちなみに来年2023年は6月18日(日)です。

 

どうしてプレゼントにフライパンなのか

私の実体験になりますが…www

家庭によって多少異なるとは思いますが

料理はほとんど母がやりますよね?

うちの家でも毎日母が料理を作ってくれていました。

でも母が腕を骨折して料理が出来なかったとき

父が代わりに料理を作ってくれました。

それからというもの

母の腕が完治してもちょくちょく父が母に代わり料理をするようになったんです!

少し楽しかったみたいで…母も苦笑い

そんなこともあって父に面白半分で少し良いフライパンを贈ってみたら

かなり重宝してくれています。

今では父が母に料理を教えることも…w

母はニヤニヤ笑いながら「へぇそうなんだぁ」なんて言いながら

知っていることも知らないふりをしています。

そんなこともあってフライパンはちょっとおすすめできます。

男の人って自分専用とか

結構形から入る人とか多いですよね。

母とは違う父専用のフライパン

って形でプレゼントすると嬉しそうにしてくれました。


スポンサーリンク

こんなお父さんにいかが?

定年を迎え趣味を探している父

料理が好きな父

母と仲が良い父

健康に気を使っている父

 

そもそも父には何が良いかな?

と考えてくれること自体が嬉しいことなのかも…

共働きの人でも週末や休みの日に母や家族に料理の腕をふるってくれるかもしれません。

 

ちなみに…毎年常連の父の日人気プレゼント

酒(アルコール類)

趣味関連の物

ファッションに関連するもの

食事・旅行

仕事で使うもの

 

毎年、お酒などのアルコール類は人気が高くランキングの上位常連ですね。

食事などは「家族との思い出」として人気が高く、旅行なども父の日のプレゼントには人気です。

近年は健康志向が高まっていますし健康グッズなんかも人気が高くなっていますよ!

 

まとめ

どうでしたか?

おすすめする理由がほぼ実体験で申し訳ありません。

毎年定番の父の日ギフトとは違う別のものを…なんて方にはぜひッ!

子どもからの贈り物を喜ばない親はいないはずです。

料理をしたことがない父でも必ず使ってくれると思います。

父が料理にハマってくれれば母も喜ぶのでは?

一石二鳥とはこのことですね!

母のために料理を作ってくれる父

母と一緒に楽しそうに料理をする父

健康に気を使ってノンオイル調理に挑戦する父

なんか想像しただけでニヤけてしまいますね。

趣味や家庭での仕事があると、メリハリのある生活にガラッと変わったりして

日常生活にも刺激を与えてくれそうです。

料理をもっと楽しくする 健康フライパン PENTA&ruhru


スポンサーリンク

贈り物カテゴリの最新記事